第70回国分寺市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和3年3月30日)
会議の主な内容
- 
本部長より発言
 - 
事務局より現状について
 - 
協議事項
 - 
報告事項
 - 
その他
 
主な決定事項
現在、実施している夜間の利用時間短縮を都のリバウンド防止期間に準拠し、令和3年4月21日まで継続。利用人数上限は、緩和せず現在の定員を維持。(東京都のリバウンド防止期間等の内容・動向を踏まえて、今後の本部にて継続・解除の判断をする。)
対策本部各部会の取組
規模等を踏まえた重要なイベント・行事等について、各部会にて以下の実施・中止の判断を行った。【生活経済部会、教育子ども部会、安全環境部会】
- 実施
 - 
実証実験 国分寺商工会による冷蔵車両を用いた販売、実証実験 JA(産直会)による販売
実証実験 東京経済大学地域連携(こくスマ!)によるアカペラ(有志)
憲法記念行事
国分寺市・国分寺市消防署合同総合水防訓練
国分寺市の都市交通に係るシンポジウム
 - 延期
 - 
令和3年度 並木公民館まつり
第37回本多公民館新緑まつり
第42回恋ヶ窪公民館祭
 
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康部 健康推進課 予防係
電話番号:042-312-8628 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
